遠くの方にダム
![]() |
下流に架かる橋の上より。 わざと橋の一部を入れてみました。 |
デザイン
![]() |
只見川にあるダムはどこも同じようなデザインですが、ここ宮川ダムは 一味違ったデザインです。 |
ゲートゲートゲートゲート・・・
![]() |
私はこう言うデザインが好きです。泰阜ダム等にも少し似ていますね。 |
ゲートゲートゲートゲート・・・
![]() |
赤いラジアルゲートとこの堤体、まるで中部電力のダムの様です。 |
ジャンプ!
![]() |
減勢工はこんなです。放流見たい・・・ ちなみに、天端付近は工事中で入れませんでした。残念。 |
| ←Back | Here is page 1/1 |
| ダム名称 | 宮下ダム |
| ダム形式 | 重力式コンクリート |
| ダム湖名称 | ---- |
| 水系/河川 | 只見川/阿賀川水系 |
| 所在地 | 福島県大沼郡三島町大字桑原字古和滝 |
| 着工年/完成年 | 1941年/1946年 |
| 主な使用目的 | 発電のみ |
| 提高 | 53m |
| 提頂長 | 168m |
| 堤体積 | 152千m3 |
| 総貯水量 | 20500千m3 |
| 有効貯水量 | 4056千m3 |
| 流域面積 | 2467km2 |
| 湛水面積 | 145ha |
| 管理 | 東北電力 |
| 本体施工者 | 飛島建設 |
| 見た目の迫力 | ★★★★☆ |
| 見た目の美しさ | ★★★☆☆ |
| ダムの開放度 | ★★★☆☆ |
| アクセス路の状態 | ★★★☆☆ |
| 駐車場 | ○ |
| 天端の見学 | ○ |
| PR展示館など | × |
| ダムを正面から | ○ |