新設インクラインと管理所
![]() |
丸島アクアシステム製(旧丸島水門)のインクラインが口を開けています。
|
どすーんと
![]() |
横長なので安定感がありますが、大きさや圧迫感は少ないです。
|
上流側から
![]() |
ダム湖をぐるっと一周する道路(でも天端は通れないので正確には一周できない)から撮影。
|
上流側から2
![]() |
何とも天気が悪いです・・・ あぁ・・・
|
上流側から3
![]() |
何だかボケて見えますね。大きいサイズで見るとそんな事無いんですが。
|
シンプル、そして・・・
![]() |
赤いラジアルゲートが1門だけのシンプルなダム。ここから見てもさほど
大きさを感じません。
|
埋もれてるねー
![]() |
減勢工左右の壁を見ると、ダムが随分と埋もれているのが分かります。
この部分も露出すればもうちょい大きく見えるでしょう。
|
こらぼれーしょん
![]() |
レガとダムのコラボ、ここでも実現。写真集でも作っちゃおうかな(笑)
|
| ダム名称/Name | 坂下ダム/Sakashita Dam |
| ダム形式/Type | 重力式コンクリート/Gravity |
| ダム湖名称 | ---- |
| 河川/水系::River/Water system | 熊川水系大川原川 |
| 所在地/Address | 福島県双葉郡大熊町大川原 |
| 着工年/完成年 Year of starting constructing/ Year of completion | ----年/1973年 |
| 主な使用目的/Use of dam | かんがい用水,発電 |
| 提高/Height | 43m |
| 提頂長/Width | 231m |
| 堤体積/Volume of the Dam | 11万立方m/110000m3 |
| 総貯水量/Volume of the lake | 253万2千立方m/2532000m3 |
| 有効貯水量 | 253万2千立方m/2532000m3 |
| 流域面積 | 12.5ku |
| 湛水面積 | 21ha |
| 管理/Administers | 福島県 |
| 本体施工者 | 間組 |
| 駐車場/Parking | ○ |
| 天端の見学 | ○ |
| PR展示館など | × |
| ダム正面からの撮影 | ○ |