DamJapanトップDamJapanぎふ> 久々野防災ダム1 > 2

DamJapan topDamJapanGifu> KugunobousaiDam1 > 2


     

久々野防災ダム/KugunobousaiDam


堤体ダム湖側 GWダム巡りの第2段です(1はセバ谷ダム)。

宮村から県道98号線を使ってアクセスします。この県道は舗装も良く、 道幅も広く、程良いカーブと3拍子揃った快走路です。その上に交通量も少ないので とても気持ちよいドライブが楽しめます。
防災ダムなので普段はあまり水を貯めていません。この日も雪解け水の多い5月にも関わらず 水位はご覧の通りです。
一応アースダムなのですが、こちら側から見るとロックフィルダムの様相を呈しています。
水辺に
あららぎ湖 一般的に防災ダムと言うと普段は水を全く貯めない所が多いのですが、このダムは 湖を観光資源として利用している事もあってか3割程の水が貯められていました。
看板にも書いてある通り、あららぎ湖では魚釣りが楽しめます。
この日も釣り糸を垂れている人が何人か居ました。

天端は綺麗に舗装されています。手すりも立派な物でした。
天端を眺める
穂高、奥穂高 ダム直下も広場として綺麗に整備されていました。ここでバーベキューをするのも 気持ちが良さそうですね。

遥か遠くには黒部五郎岳や北穂高岳、涸沢岳等の穂高連峰が一望できます。私の見たダムの中でも 5本指に入るほどの眺望の良さです。
防災ダムだけあって、洪水吐は立派ですね。

後ろに見えるなだらかな山は位山です。
洪水吐を眺める
洪水吐近景 こうして近くから見ると余計に大きさを感じます。これが活躍しては本当は困るのですが、 ここからの越流を見てみたいです。
なぜか堤体に木が植樹されています・・・

左の山は船山です。とても丸く、裾野も広大です。
まるで北海道の山の様・・・ 開放感抜群です。
高原の空気
ダム湖を眺める 開放感たっぷりです。人も少なくて良い所です。
左側に土砂が溜まっているのを見ると、若干左側に傾斜が付いているのでしょうか? 洪水吐を眺める

DamJapanトップDamJapanぎふ> 久々野防災ダム1 > 2

DamJapan topDamJapanGifu> KugunobousaiDam1 > 2