| 二居ダム/ふたい-:FutaiDam info:カッサダムと揚水発電をしているロックフィルダム。 |
所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国 |
送水設備
![]() |
ここから上部ダムとなるカッサダムへと送水/入水しています。 |
|
天端から下流駐車場へ行く時の1枚。 御母衣ダムでも同じ様な風景があった様な・・・ |
下流からダムを眺める
![]() |
展示館
![]() |
またもや話が前後して申し訳ないのですが、展示館内の様子です。 |
|
展示館からは発電所が眺められるようにガラス張りになっています。 日の差し込み方や床のデザインもちゃんと見せる事を前提に作られた感じがします。 |
奥清津第二発電所
![]() |
発電機
![]() |
発電機の近くに行って触る事が出来ます。 |
|
これは発電機のタービンですが、今は発電していないので動いていません。 夏の昼間に行けば働いている姿を見る事が出来るでしょう。 |
奥清津第二発電所
![]() |
地下設備
![]() |
とてもメカニカルな空間。 |
| ダム名称/Name | 二居ダム/FutaiDam |
| ダム形式/Type | ロックフィル/Rockfill |
| ダム湖名称 | 二居調整池 |
| 河川/水系::River/Water system | 清津川/信濃川水系::Kiyotsu river/Shinano river water system |
| 所在地/Address | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国/Nigata Prefecture Minamiuonuma Gun Yuzawa Town Ooaza Mikuni |
| 着工年/完成年 Year of starting constructing/ Year of completion | 1972年/1978年 |
| 主な使用目的/Use of dam | 発電のみ/Hydroelectric Power generation |
| 提高/Height | 87m |
| 提頂長/Width | 280m |
| 堤体積/Volume of the Dam | 235万立方m/2350000m3 |
| 総貯水量/Volume of the lake | 1830万立方m/18300000m3 |
| 有効貯水量 | 1140万立方m/11400000m3 |
| 流域面積 | 107.8k㎡ |
| 湛水面積 | 77ha |
| 管理/Administers | 電源開発/Dengen Kaihatsu Company |
| 本体施工者 | 大成建設 |
| 雰囲気/Atmosphere | ★★★☆☆ |
| ユニーク度/Unique | ★★☆☆☆ |
| ダムの開放度/Open | ★★★★★ |
| アクセス度/Access | ★★★☆☆ |
| 駐車場/Parking | ○ |
| 天端の見学/Visit of dam | ○ |
| PR展示館など/Visitor center etc | ○ |
| ダムの正面かの撮影/Can the dam be looked at from the front | ○ |