| 三国川ダム/さぐりがわ-:Sagurigawa Dam info:新潟県で一番大きいロックフィルダム |
所在地:新潟県南魚沼市大字舞台 |
管理所
![]() |
味噌川ダムにそっくり。 |
| 照明がこんな風になってました。流石雪の町新潟です。 |
SNOW
![]() |
噴水だけど
![]() |
水量が少なくてしょぼい・・・ でも水が勿体無いから、10分おきに一杯流れるとかにして欲しい。 |
|
やっぱり洪水吐は大きいです。 夏季制限水位でかなり水位を下げています。 |
公園からダムを眺める
![]() |
噴水
![]() |
管理所前の噴水はそれなり。メッキに照明が反射して良い感じ。夜だともうチョイ綺麗かなぁ。 |
| 疲れる角度で撮影しました(笑) もっと画像が明るければなぁ〜 |
もう一枚
![]() |
最後に1枚
![]() |
トイレの脇から撮影しました。なんかガードレールが大変な事になってますね・・・ |
| ダム名称/Name | 三国川ダム/Sagurigawa Dam |
| ダム形式/Type | ロックフィル/Rockfill |
| ダム湖名称/Lake name | しゃくなげ湖/Shakunage lake |
| 河川/水系::River/Water system | 三国川/信濃川水系::Saguri river/Shinano river water system |
| 所在地/Address | 新潟県南魚沼市大字舞台/Nigata Prefecture MinamiUonumaCity Oaza Butai |
| 着工年/完成年 keep a Year of starting constructing/ Year of completion | 1975年/1993年 |
| 主な使用目的/Use of dam | 洪水調節,農地防災,不特定,河川維持,上水道用水,発電 /Flood adjustment/Farmland disaster prevention/Unspecified water/River maintenance water/River keep water/Waterworks water /Hydroelectric Power generation |
| 提高/Height | 119.5m |
| 提頂長/Width | 419.5m |
| 堤体積/Volume of the Dam | 690万立方m/6900000m3 |
| 総貯水量/Volume of the lake | 2750万立方m/27500000m3 |
| 有効貯水量 | 1980万立方m/19800000m3 |
| 流域面積 | 76.2k㎡ |
| 湛水面積 | 76ha |
| 管理/Administers | 国土交通省 北陸地方整備局/Ministry of Land, Infrastructure and Transport Hokuriku Regional Development Bureau |
| 本体施工者 | 大成建設・飛島建設・鴻池組 |
| 雰囲気/Atmosphere | ★★★☆☆ |
| ユニーク度/Unique | ★★☆☆☆ |
| ダムの開放度/Open | ★★★★☆ |
| アクセス度/Access | ★★★★☆ |
| 駐車場/Parking | ○ |
| 天端の見学/Visit of dam | ○ |
| PR展示館など/Visitor center etc | × |
| ダムの正面かの撮影/Can the dam be looked at from the front | ○ |