↑銀山温泉
![]() |
なんか儲かりそうな名前の温泉だな・・・(ぁ
|
ちょっと・・ 水が無いじゃん、奥さん!
![]() |
銀山温泉って宿泊客以外は車両進入禁止みたいで、日帰り客はダム近くの駐車場
にクルマを置いてそっから歩く。
で、うちらも駐車場に入れられそうになったから 「ダム見に来たんです!」って係の人に行ったら・・・ 「あぁっ? ダム?あーダムね!」 って言われた・・・ どぉーせ変な奴らさ・・・ |
背中を見せる
![]() |
これは・・・ 防災ダムってヤツなの?
にしてもボロ・・ いゃ年季が入ってるなー・・・・ |
草の絨毯
![]() |
草ぼーぼー・・・
あとあの謎のコンクリの壁は何なんだ? |
落ちろぉー
![]() |
さぁ・・ 落ちなさい・・・
|
湖広場
![]() |
ただの広場が続く湖・・・ 広いなぁー♪
|
赤い衝撃
![]() |
赤い色褪せた手摺がイイ脇役です。
あと写真に誰か写ってるけど気にしない・∀・ |
水の無い湖なんて・・・
![]() |
水が無い湖・・・
やっぱりなんか新鮮。 |
下流には
![]() |
上には無くても下にはある。
でもなんかきったない・・・ |
ご自由にどうぞ
![]() |
そんな感じのゲート上。
勿論入らせてもらったぁー♪ |
砂がもっこり緑が。。
![]() |
むっさ苦しい感じがします・・
緑が・・・ |
振り返ってみて
![]() |
あ、こんなゲートがあったんだった・・・
小さくて見えなかったょ(ぁ |
あのさぁ、
![]() |
そんな恥ずかしがらずにもっと見せてょ。
( ´∀`)σ)∀`) |
少し上流の銀山温泉
![]() |
車内から激写。
だって停車はできないんだもん・・・ この後即Uターンで帰りました。(´┏_┓`) |
| ダム名称/Name | 銀山川ダム/Ginzangawa Dam |
| ダム形式/Type | 重力式コンクリートGravity/ |
| ダム湖名称 | 一の沢池 |
| 河川/水系::River/Water system | 銀山川/最上川水系 |
| 所在地/Address | 山形県尾花沢市大字銀山 |
| 着工年/完成年 Year of starting constructing/ Year of completion | ----年/1963年 |
| 主な使用目的/Use of dam | 洪水調節,農地防災 |
| 提高/Height | 21.3m |
| 提頂長/Width | 60m |
| 管理/Administers | 山形県 |
| 本体施工者 | 竹中土木 |
| 駐車場 | ○ |
| PR展示館など | × |
| まったりできるか | △ |
| 自分の好みか | △ |